My PROFILE

数あるブログから、Momo channelに来ていただきありがとうございます。管理人のももちゃんです。(小学生の頃、当時人気だったチンパンジーのモモちゃんに似ていたことから)。
このブログは旅行+ガジェット+アウトドアが好きな私がすべて書いています。
私がどんな人かはこのMy Profileを読んでみて下さい。ちょっと長いですが。

本ブログの内容は、主に旅行に関すること(アメリカ横断や渡欧などの経験談やおすすめスポット)・ ガジェットに関することととして、旅行に役立つアイテムや、最新ガジェットに関しての情報・ アウトドアに興味がある方のために、キャンプやBBQ、それらのインストラクター取得に関しての情報を発信していきたいと思います。

 

 

モモちゃんはどんなひと?

自分で言うのも恥ずかしいですが、子供の頃からさかのぼって自己紹介します!少々長くなるのはご勘弁ください。

幼年期:
喘息やアトピーなどを患い、何度も入退院を繰り返してた、病弱な子供でした。反面、元気になると保育園では先生をいつも困らせる落ち着きのないガキんちょだったみたいです。

少年期:
小学校に上がると通知表には、落ち着きがない。いつも後ろの席ばかり向いている。と常に書かれていました。成績は至って普通。ひょうきんで、落ち着きがない性格ではありましたが、クラスのムードメーカー的存在でした。小学4年生頃にケインコスギに憧れ、空手を始めました。そのまま黒帯まで続けましたが、中学2年生の時に骨折をして辞めてしまいました。

中学校に上がると、当時テニプリ人気でテニス部へ入部する人が多い中、特にしたいこともなく陸上部へ。

そして訪れた中二の冬。今でも覚えている12月3日の水曜日。

部活でウォーミングアップ中に、何に躓くことも無く、転倒。脱臼したのかと思うも自力では歩けないので、友人を呼んで担架に乗せてもらい、顧問の先生の車で病院へ。

診察の結果・・大腿骨骨折!!

そこから一か月の入院生活が始まりました。

後で聞いた話ですが、担架で運ばれた時、それを見ていた他の部活の友人たちは、またけんちゃんふざけて何やってるんだか。。としか見られてなかったようです。(笑)
そう、このひょうきんな性格は小学校から変わらず、3年生の壮行会では全校生徒の前で、マツケンサンバを踊るというフリをされて踊る羽目になりました。

ムードメーカーという立ち位置は変わらず、成績も変わらず、頭使うより手先を使いたいということで工業高校を志望し、部活は射撃かアーチェリーか弓道がしたく、結果的に、M工業高校へ入学。クラスメイトには吉本興業やろ?と言われましたが(笑)。

そして、おそらく、この高校時代が人生グラフの最高点でした。模範生と言えばいいでしょうか。
3年間皆勤。ジュニアマイスター(資格取得に応じてもらえるポイント)が学校トップ。弓道部部長。そして卒業時の成績がオール5。今思い返しても頑張ってたなと思います。

高校時代は本当に両親の協力に感謝しています。本当にいろいろ経験させてもらえました。なにより今後の人生において一番影響を受けているのは、高校2年の時に行った10日間のアメリカ研修です。
当時、英語なんてこれっぽっちも分からないのに、なぜ行ったかというと、先生にアメリカに興味がある人手を挙げて。と言われ手を挙げたからです。(笑)
詳細を聞いてびっくり。なんと研修先は、テキサス州ヒューストンのNASAジョンソンスペースセンター、フロリダ州オーランドのNASAケネディスペースセンター、マサチューセッツ州のハーバード大学とMITです。
今思い返しても、いい経験したな。とつくづく思います。

特になにしたかはよく覚えてませんが、一番記憶に残っているのは、ホテルでの出来事。
オートロックの部屋で鍵を閉じ込めてしまった私は、フロントに行き、拙い英語でこう言いました。「my room lock. no key. help me」と。そしてフロントのお姉さんは、状況を理解したのか優しく対応してくれて、最後にこう一言。「英語上手ね」って。なぜか日本語で聞こえましたよ!伝わったことが嬉しくて!大げさですが、こんな英語レベルでも海外で通じるんだ!話せるともっと楽しいじゃん!と感じさせてくれた体験で、私の視野を日本から世界へ向けてくれた出来事でした。

そんなこんなで、当時、私の高校からの大学進学者はあまりいなかったのですが、NASAへ行った経験から航空宇宙を学びたく、国立や有名私立を狙っていました。しかし工業から国立はあまり前例がなかったらしく学校のサポートも乏しく、勉強量も足りず、志望校にはどこにも行けませんでした。最後の最後、指定校推薦で行った大学へ入学しました。

青年期:
結果的にこの大学へ入って、大正解でした。
それは、休学することなくアメリカへ留学できる制度があったからです。在学時、シアトルへ1ヵ月留学と半年留学、2回も留学に行けました。補助金など使える制度はとことん使いましたよ!
英語の勉強は、フロントのお姉さんのおかげで無駄な自信だけはあり、留学中にしたくらいでほぼしてませんが、日常会話とメールや電話でのやり取りくらいは出来るようになりました。語彙力は乏しいままですが。日本語も英語も。(涙)
元々志望してた航空宇宙工学部は無い大学ですが、部活で航空研究部へ成り行きで入部し、鳥人間コンテストの機体製作に携わることもできましたし、ジェットエンジンに関する研究を大学院まで続けることが出来て、なんの後悔もない大学生活だったなと思います。(浮ついた話が無いこと以外は)

遂に就活タイム。会社は海外勤務があるところで探しました。工学部出で海外勤務希望はなかなかレアなケースのようで、内定はすんなり4つほど貰えましたが、結局決めたのが、前職である石油掘削会社。本邦唯一なので検索すれば出てきます(笑)。この会社は、機械職は海外勤務がデフォルトで4週間勤務4週間休暇というなかなか珍しい勤務体系です。普通が嫌いな天邪鬼な私にとって魅力的。入社後に知りましたが、業界的にはこの勤務体系がごく一般的です。

入社後はヘリ墜落脱出訓練やFire Fighting(消火訓練)などなど、さまざまな訓練を受けた後、マレーシア勤務になりました。今では現地のマレーシア人クルーや先輩、上司に恵まれた職場環境だったと思いますが、当時は体育会系で、無茶ぶりが過ぎるとクタクタでした(笑)。でもそんな環境で過ごしたからこそ多くの経験、勉強をさせてもらいました。
3年ほどマレーシアで働いた後、東京オフィスへ異動になり、1年とちょっと働いて退職となりました。この会社のおかげでいろいろな国に行くことができ、現地人と仕事することがとても楽しかったと感じています。マイルで世界一周出来るほど、マイルも溜まりましたし!

仕事自体にあまり不満はありませんでしたが、東京で働いているうちに、こんな風に人生終わるのがヤダ。やりたいことやってみて好きなことを仕事にしたい。と、漠然と思い、この気持ちがどんどん大きくなって、気付いたら、マイルを世界一周のチケットに換えてました。それから2か月後に自主退職しました。2018年7月末の話です。

退職後:
退職後、すぐアメリカ横断とフランス、ドイツ、トルコへ2か月半の旅行へ行きました。お金と時間がある今しかできないことをしたかったからです。この旅で将来に繋がる”何か”が見つかればなお良しでした。
漠然と人が集まる・繋がるカフェ&バーがしたいなと思って辞めましたが、旅をして帰国し、たくさんの人と出会う機会があり、気持ちの整理をすると別にカフェバーじゃなくてもいいんだと思えるようになりました。
まず、今自分ができることから、始めてみよう。じゃあ今何が出来るか?そしたらまず自分の性格や好きな事を知る必要があるなと思い書き出してみました。

一言で言うと、”オープンマインドで何事にも好奇心が強く、誰とでも笑顔で接することができる人です。人を笑顔にできる人です。”(☚身近な人から聞きました)
確かに自分でも思うところはあって、人と話すことが好きですし、その人を笑かしたり、喜ばせることは大好きです。

しかし、好奇心が強い性格というのは、メリットではありますが、デメリットもあって多趣味になることです。1つのことを極めることが難しいことです。(器用貧乏みたいな?)
私の趣味はバイク、スキューバ、ドローン、カメラ、ゲーム、アウトドア全般(キャンプやMTB)、旅行ですが、スキューバなんてCカードを取った以来潜ってません(涙)。なのにカヌーにも手を出したいと思っているこの頃・・

(ちなみに、バイクはハーレーVRod,MTBはTREK, ドローンはMavic Air, カメラはPENTAX K-1, おススメゲームはモンハンとオーバーウォッチです!)

ただ、会社を辞めてまで、好きなことを仕事にするのなら、趣味や特技を仕事にできたら一番なんですが、現状どれも中途半端になっていることが悔しんです!

それでもなぜ、今でもいろんなことに手を出してしまうのか考えました。自分なりに。

それは、やっぱり上述した
”人と話すことが好きですし、その人を笑かしたり、喜ばせることは大好きです。”の部分が全てなんだと。
根本的に人が好きだけど、どこかシャイな部分もあって、目新しいガジェットを漁っては友達を驚かせたり、こんなの見つけた!と話すきっかけを作ったり、プレゼントして喜ばせたり。
旅が好きなのも、新しい場所で、新しい人と出会い、お互いの人生を語らったり、同じ趣味を持つ人と盛り上がったりするのが好きなんです。


そして、今一番熱いのが、アウトドア。特にキャンプ。
親の影響で、小学生の頃までよくキャンプに行っていましたが、それから社会人になるまでキャンプはご無沙汰でした。
2018年の夏、アメリカ横断前。大学の友人でバイク仲間でもある友達と一緒に、キャンプをした時にキャンプにはまり、アメリカ横断経験した知り合いにもキャンプでの横断をおススメされて、自分もキャンプで行こう!!と決めました。結果は言うまでもなく、大大大大満足です。

なぜわたしはキャンプに魅了されたのか?キャンプだけでなくアウトドア全般に言えることですが、こう思います。
自然を楽しむことはもちろん、アウトドアには人と人を繋げる力があると!

全く共通点が無くても、同じ”自然界”にいるだけで、そしてその場の空気を共有しあうことで、それがお互いの共通点となる。
同じ景色を見てても、人それぞれ感じ方は違うけれど、それを共有することでお互いをより分かり合える。
お互いをより知ることで、思いやり、笑顔が生まれる。

そして対人はもとより、対自然や対動物にも優しくなれる。
これが私がアウトドアに魅了される理由なんだと思う。

そして、私がこのブログを通してみなさんに伝えたいこと。

自己紹介が長くて、すみませんでした。(汗)

折角、開設したこのブログ。ネットで調べながらやっとここまで整いました。
私が実際に経験したコトやモノ、好きな事を発信していき、少しでもこのブログが見てくれている方のお役に立てればと思います。
また、以下の3つを当ブログの目標として掲げ、皆さんにアウトドアの良さを伝えていきたいと思っております。

✔私が魅了されたアウトドアの素晴らしさ(人との関わり、人・自然・動物への思いやり)を少しでも多くの人に感じてほしい。

✔アウトドアを通して、まだ見ぬ自然と出会い、人と出会い、笑顔になってほしい。

✔アウトドアをより身近に、楽しくするための方法や手段、道具を紹介すること。

重ねてになりますが、まだまだ、記事投稿数も少なく若輩者ですが、私が得た知識や経験が少しでもみなさんのお役に立てればと思っています。
そして将来、ブログだけでなく何らかの形で実際に仕事として活動したいと思っておりますので、暖かく見守っていただけるととっても嬉しいです。

  1. Gear

    [レビュー]ケリーケトル(Kelly Kettle)の良いトコ悪いトコ
  2. CAMP

    アメリカ横断はキャンプが最高!!!
  3. TRAVEL

    世界一周したバックパックはカメラバッグ!?
  4. アメリカ横断西海岸編

    【DAY-8】セントへレンズ火山国定公園へ
  5. アメリカ都市部編

    【DAY-4&5】4度目のシアトル散策
PAGE TOP